植竹石材店について

古くから石の産地として名高いこの地で、植竹石材店は時を超えて石と向き合い、大小さまざまな石灯篭や手水鉢を生み出し続けてきました。
真壁石や筑波石など、地元の自然が育んだ石材は、年月を重ねるほどに美しく色づき、味わい深い姿へと変わります。昭和・平成の時代に手掛けた作品たちは、今なお息づき、癒しの力とともに、柔らかな温もりを私たちに伝えてくれます。
「石」と共に生きる
それは歴史を紡ぎ、文化を守り続けること。植竹石材店は、この地の風土とともに培われた石工の技を大切にし、これからも、暮らしに寄り添う美しい作品を届けてまいります。


1965年創業、
価値ある灯籠を次の世代へ
植竹石材店は、創業当時から親子で山に入り、石の採掘を行いながら、大小さまざまな石灯籠や手水鉢を手掛けてきました。古風で味わい深い灯籠にこだわり、現代では採掘が難しい希少な石材や、歴史を感じる古材を使用した灯籠を取り扱っております。
長い年月を経ても変わらぬ風合いを大切にし、価値ある灯籠を次の世代へと受け継いでいくことが私たちの使命です。時を超えてなお輝きを放つ、風情ある灯籠との出会いを、植竹石材店がお手伝いいたします。
会社概要
- 名称
- 植竹石材店
- 所在地
- 〒300-4402
茨城県桜川市真壁町下小幡415-4
- 電話番号
- 0296-55-2326
- 代表者
- 植竹 清
- 創業
- 1965年
- 事業内容
- 仏石・原石・灯篭・庭石 加工販売